通販サイトTemu で機内履きシューズを買ってみた

機内履き用のシューズをあれこれ試すのが好きです。

最近は手を使わずに、かがまずに履けるシューズが増えて嬉しいかぎり。

今回は格安の通販サイト Temu で購入してみました。日本からでも注文できるので参考になるかな?

2025年、4月20日に書きました。5分で読めます。

こんな人に届きますように
機内の足元を楽にしたい
ホテルの室内履きを探してる
カンタンに履きたい

記事を書いてる人 / 田中こういち(ロッキー)

日本人旅行者の現地ガイド
恐竜などの古生物と
  化石にハマってます
日本への「オンライン授業」

カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。

目次

機内で

カナダ旅行での飛行時間は8~12時間。

ぼくのようにトイレに行く回数が多い人は、とにかくカンタンに履けるシューズがお勧め。

今回 Temu で購入したのは「かかと」がないサンダルタイプ? でもソフトな感覚。

Non-Slip とか Slip-on などと表現されていた。ようは、手を使わずに・かがまずに履けるシューズっていうこと。

Breathable っていう表記もあったから、きっと通気性も良いってことでしょうね。

搭乗ゲート前の待ち時間には、履き替えておくと安心です。

ホテルで

機内のみならず、ホテルでの室内履きにもお勧めしたい。

ぼくの場合は足指やかかとが冷えやすいから、ホテルのお部屋でもなんらかのシューズが必須。ソフトな感覚のシューズは重宝すること間違いなし。

お部屋からプールやジャグジーまでの館内移動にも使い勝手あるし。一足あればすごく便利です。

それぞれの過ごし方で

個人的にはキャンプでも使えるだろうなって考えてます。

あなたのカナダ旅行では、どんなシーンで使えそうですか?

機内での時間、ホテルで過ごす時間、どちらも大切なカナダ旅行の一部です。

快適に過ごすための工夫を、それぞれの感覚で是非!

旅行前はとにかくお忙しいでしょうが、準備にも穏やかな時間を使ってあげてほしいな。

そんなことをいつも願っています。

有料相談やツアー参加のお問い合わせ

ご自身で調べる時間がない人に向けて、有料で最新情報を提供しています。必要な情報や不安なことには個人差があります。あなたが欲しい情報をご相談ください。

有料で最新情報を得たい人たちへ

ツアー参加へのお問い合わせは、以下のふたつから

①シンプルなお問合せフォームから

②LINE(問い合わせ専用) でゆるっと相談 *他の人からは内容が見えません*

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次