冬の足音が聞こえる前に!
そんな我が家のミッションのひとつ→『レンタルバイク』で遊んできました。

9月26日(2025年)のこと
きっかけをくれたのは、ヒロさん・千里さん。この夏に6年ぶりのロッキー帰省をしてくれた大好きなリピーターさんです。


2人にお礼と報告をしたくての「レンタルバイク」だったけど、
カナダ行きを検討している人たちに向けての、お勧めアクティビティーとして書きました。お子さん連れのご家族にもぜひ!
2025年10月6日に書きました。5分で読めます。
こんな人に届きますように
観光以外の楽しみを探してる


恐竜などの古生物と
化石にハマってます
日本への「オンライン授業」
カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。
サドルクッション
過去にも1度だけレンタルバイクで遊んだことがあります。
が、どうにもこうにもお尻の痛みが激しくて・・・ ガマンできず、途中から乗ることが怖くなった。
そんなトラウマを抱えていたけれど、
ヒロさん・千里さんが「サドルクッション」を我が家にプレゼントしてくれたのです。


これは再トライしなきゃでしょ!
マウンテンバイクでお尻の痛みは避けられないようだけど、いずれ慣れるとのこと。背中を押してもらいました。
キャンモア⇔バンフを往復
キャンモアでレンタル。思いきってバンフまで走ってみよう!ってことに。帰りはバスで戻れば良いのでは?
【結果は】
正味4時間
合計で36㎞
お尻の痛みは前回の60%減


見慣れた景色も目線が違うのでとっても新鮮!
改めてカナディアンロッキーの魅力再発見
レンタルバイクの勧め
個人的な感想は、



みんなもやろうよー!
●不安なら電動自転車もあり ●家族でも楽しめる?(お店によってはキッズや親子用のレンタルあり) ●バンフ周辺は距離が短いコースも豊富 ●事前予約は必須
次回はご家族でいかがでしょうか?


バンフ周辺の「バイクMap」を探し出しました。次回の楽しみを増やしてください! Mapを見る
ツアー参加や有料相談のお問い合わせ
ご自身で調べる時間がない人に向けて、有料で最新情報を提供しています。必要な情報や不安なことには個人差があります。あなたが欲しい情報をご相談ください。
有料で最新情報を得たい人たちへ





30分の無料相談も受け付けます。
ツアー参加へのお問い合わせは、以下のふたつから

