ブログの再開から400日/ 駄文でも世の中に送り出す!

2025年8月23日に書きました。4分で読めます。

とにかく書く。

書いて公開すれば、誰かの目につく可能性だってある。

もしかしたらツアーの問い合わせに繋がることも。

ブログを再開してからの400日で、そんなことを教えてもらったのです。

「時間のある時にちゃんと書こう」とか「しっかり考えてから、調べてから」ではずっと下書きのまま。

下書きは「透明人間」と同じ。なんの可能性も生みません。

こんな人に届きますように
文章が苦手

記事を書いてる人 / 田中こういち(ロッキー)

日本人旅行者の現地ガイド
恐竜などの古生物と
  化石にハマってます
日本への「オンライン授業」

カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。

目次

価値を決めるのは読み手

カッコいい文章を書こうと悩むなら、駄文でも世の中に送り出す。

「駄文」➡ダサい文章

4~7日もかけて、ちゃんとした内容を公開しようとしていた過去の自分。 

「ちゃんとした内容」ってなに? 誰が決めるの? オレじゃないでしょ(笑)

価値を決めるのは読んでくれた人たちだから。

何度でも自分を褒めたい

6日前の8月17日(2025年)は、ブログを再開してから400日目の記念日でした。

その日数をかけて公開できたのは250記事。

田中

1.6日で1記事の計算です。

大いなる進化は何度でも自分を褒め称えたい。

何日もかけてようやく1記事を書いていた、過去の自分に伝えてみたい。どんな表情で驚くのだろう?

少しずつだけど、ブログからの問い合わせが増えてきたし実際のツアーにも繋がってます。

いや、極論を言えば、ツアーに繋がらなくてもOK 問い合わせ内容をとおして「求められているブログ」へのヒントが見えてくるから。

ぼくの集客ツールはブログだけ。他のSNSとの併用は苦しい。ブログだけに絞ったこと、ブレずに継続してきたこと、やっぱり自分を褒め称えたい。

次の目標はゆるく

次の目標は「再開から500日(11月25日)」➡ それまでに 50記事の上乗せ! 

と宣言したいけど、

ちょうど日本帰省と重なってる・・・

今年も日本帰省中は、家族や親戚最優先で日々を過ごします。ブログはお休み。

田中

ということで「プランB」に変更。

日本帰省が始まる前日の 11月9日までに、20記事の上乗せ。

53日間で20記事。2.65日で1記事

8月後半~10月前半も、有難いことに多種のスケジュールが詰まってます。

ブログ書きに時間を割くのはハードルが高いので、ゆるい目標に変更です。

11月9日までに合計420記事➡ 楽しんで目標に向かっていきたい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次