2025年5月17日に書きました。3分で読めます。
カナダのアルバータ州、カナディアンロッキーの麓町 Canmore(キャンモア)で暮らす日常。
#064
4週間ぶりに土曜日がお休みになったこと、そして青空になったこと。ふたつのラッキーが重なったので、バードウォッチングを兼ねた「早朝散歩」に出かけてみました。
気温は4度だけど、ドライで爽やかな空気が寒さを感じさせません。独特の、不思議で有難い気候ですね。
同じキャンモア内でだけど、家から車で10分ほど。毎日のお散歩コースとは時間も場所もまったく違う世界は新鮮です。

野鳥のさえずりがあちこちで響き、飛び交う姿が何度も視界に入ります。

ステキな場所で過ごせて感謝だなぁ・・・
何度もそんな想いが湧いてくる時間。
いつの間にか新緑が一気に増えたことにも驚きます。


ボー川沿いの遊歩道には、あちこちに「メモリアルベンチ」が置かれています。
故人を偲ぶために家族や友人が、キャンモアの町役場に依頼して有料で設置されたベンチのこと。




一粒の砂に世界を見、
野の花に天国を感じる。
手のひらに無限を抱き、
ひとときの中に永遠を見出す。
/ ウィリアム・ブレイク
イギリスの詩人、ウィリアム・ブレイクの言葉。
『忙しい日常の小さな当たり前を奇跡だと思えることで、あなたの心は豊かになり、感謝の気持ちを育むことができる』
そんな意味合いでしょうか。