
圧巻のサービスと実力を、ぼくがどこまで言語化できるのか? 感謝の気持ちを込めて書いてみました。
レインウェアの復活劇を丁寧に支えてくれた「ドロップルーフ」さん、本当に有難うございます。
2025年5月20日に書きました。8分で読めます。
こんな人に届きますように
防水スプレーで十分
撥水が劣化している

恐竜などの古生物と
化石にハマってます
日本への「オンライン授業」
カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。
弾水コーティング
5年前から気になっていたサービスをやっと体験することが出来ました。結論から言うと、

早く次回もお願いしたい!
レインウェアなどのメンテナンス専門店、「ドロップルーフ」さん。
『弾水コーティング』という独自の技法で撥水性を復活させてくれます。


以前のぼくは、レインウェアを手洗いでメンテナンスしていました。高価な登山用の撥水洗剤とワックスを何度も購入しながら。
適当に防水スプレーをかけておくのと変わらないじゃん!
新品以上の見栄え
1月の日本帰省でようやくクリーニングと「弾水コーティング」をお願いすることに。
仕上がったレインウェアを開封すると、洗濯洗剤の香りと見事な艶に包まれてピカピカ! 新品? いや、新品以上の見栄えと手触りです。



本当に自分のウェア? 信じられない・・・


でも、それ以上にぼくが堂々と「リピ宣言」をしたくなる理由は、
ほど良い距離感と手間ひま
ぼくなりに下手な表現をすると『そのリズム感』がとっても快適でした。
丁寧すぎて違和感が生じる接客って経験ありませんか? やりすぎでしょ!って感じちゃう対応。
でも、ドロップルーフさんのそれは「ほど良い」距離感を保ってくれるのです。
メールでは簡潔で読みやすい文章。それでいて要点はしっかり伝わる。
視覚にやさしいイラストは、自分に気付けない汚れや破損を示してくれます。
さらに、処理することで生じるリスクまで丁寧に伝えてくれるのです。
ぼくもサービス業をしているから分かります。リスクを理解してもらう難しさを。


特にパンツの劣化は激しく、処理をお願いするのが失礼なほど酷い状態でした。
断られることも覚悟のうえでしたが、愛着たっぷりのレインパンツ。「願わくば」の気持ちがあったのは本音です。
大手術から戻ったパンツは、清潔感にあふれ穏やかな表情。さらに愛しさが増してきます。スタッフの皆さんには感謝しかありません。


雨の日が待ち遠しい
アウトドア用品に限らず、なにを購入するか以上に『どう長持ちさせるか』 はとっても大切です。
ドロップルーフさんの心地よいサービスを全身に浴びて、レインウェアのメンテに関してはこんな結論です。



プロ集団に任せよう!
でも、毎回の着用後のメンテは自己責任。しっかりとその自覚を持ち続けよう。
今回の費用は上下で1万円ちょっと。
お金の価値観は人それぞれですが、
①高価な特殊機械などの設備 ②職人さんたちの技術 ③丁寧迅速な対応 ④分かりやすい仕組み
処理後には、3つの最終テストにもたっぷり時間をかけていたことも知りました。それなのに対応が早い・・・
●洗濯耐久テスト ●連続シャワーテスト ●5日間の水浸しテスト



ウェアがお疲れ気味の、亜希ちゃんにもお勧めしたい(笑)





雨の日が待ち遠しい!


圧巻のサービスと実力、皆さんにも体験してもらいたい。本気で祈ります。


有料相談やツアー参加のお問い合わせ
ご自身で調べる時間がない人に向けて、有料で最新情報を提供しています。必要な情報や不安なことには個人差があります。あなたが欲しい情報をご相談ください。
有料で最新情報を得たい人たちへ


ツアー参加へのお問い合わせは、以下のふたつから





