またひとり増えた喜び!20年後も彼を応援している自分でいたい

2025年8月2日に書きました。5分で読めます。

幸せな時間だったぁ・・・

大学で古生物を学びたい。具体的なプランをしっかり抱く高校生が登場!

一緒に過ごした3日間で、彼がなにをどのように感じてくれたのか? それを今後にどう活かされていくのか?

彼を応援したいだけでなく、

彼の応援を続けるぼく自身の20年後、それを想像するだけでワクワクしてきます。

こんな人に届きますように
ゆうと
ともや

記事を書いてる人 / 田中こういち(ロッキー)

日本人旅行者の現地ガイド
恐竜などの古生物と
  化石にハマってます
日本への「オンライン授業」

カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。

目次

想いが色褪せない

こんな気持ちにさせてくれた中高生は、これで3人目です。

いやぁ、ホントに楽しい!

『大学で古生物に関わりたい』→ その強い気持ちが色褪せない彼らはホンモノですよ。うん、だからこそ関わらせてもらいたい。

ぼくには出来ないことを目指しているのだから。

同士!と呼びたい

ロイヤルティレル博物館は2日間をかけて見学してくれました。

1日目: 3時間
2日目: 3時間

その理由は、彼は恐竜だけが好きなのではなく「古生物全般が好き」

だから恐竜以外の膨大な数の展示にも しっかり・じっくり 向き合いたかったのです。

そのために博物館の滞在を「前編・後編」に分けた彼は、とってもスマート!

恐竜以外の展示が多すぎて、脳とカラダを集中させるのは大変なのです。

田中

共感できるので勝手に「同士!」と叫びたい(笑)

パイセン!と呼ばせてください

彼がぼくに話しかけずにいられなかったのは、こちらの化石。

これが「ホンモノ化石」ってスゴイですね!

体の「細長いトゲ」その1本1本が壊れることなく、4億年以上も前の姿そのままで化石になっている。

彼の言う「スゴイですね」はその細部の美しさを指しているのです。

田中

正直、ぼくはまったく気付いていなかった💦

「同士」と呼ぶにはおこがましい。パイセン!と呼ばせてください(笑)

日本語の博物館ツアーや化石探しをご一緒に

ドラムヘラーに宿泊して、ロイヤルティレル古生物学博物館をじっくり見て回るツアーを提供しています(現地1泊2日)

ダイナソー州立公園でホンモノの化石を探すプログラムを組み合わせてのツアープランもお勧め(現地2泊3日)

田中

化石が大好きなぼくが同行します!

バンフやキャンモア発着で、ロイヤルティレル博物館を訪れる1日弾丸ツアーのアレンジも可能です(10~11時間)

お見積もりなど、以下からお問い合わせください。

田中

30分の無料相談も受け付けます。

①シンプルなお問合せフォームから

②LINE(問い合わせ専用) でゆるっと相談 *他の人からは内容が見えません*

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次