今からでも遅くない、今だから始める/ 「教師の習慣化」二川佳祐さん著

こんな人に届きますように
3日坊主
飽きっぽい

ぼくが最大限のリスペクトをしている 二川 佳祐(ふたかわ けいすけ)さん。

東京都の現役教員であり、「習慣化」のプロフェッショナル。

オンライン授業という「教育」の世界にぼくを連れて行ってくれたのも二川さんです。

彼の初めての単著が間もなく出版されます。

2026年の年明けからなにかを始めたい人たちへ。そして、

二川さんへの感謝と応援を込めて。

2025年11月22日に書きました。5分で読めます。

記事を書いてる人 / 田中こういち(ロッキー)

日本人旅行者の現地ガイド
恐竜などの古生物と
  化石にハマってます
日本への「オンライン授業」

カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。

目次

先生じゃない人たちにも

発売開始は12月18日(現時点では予約注文)

「教師の習慣化」がタイトルですが、先生じゃない人たちにも勧めたい!

田中

だって、ぼくでも実践できたことだから。

二川メソッドは万人向け

なにをやっても続かない、3日坊主、日記やメモが苦手。

そんなぼくが、

ブログを継続できるようになったこと、

記録のメリットを知れたこと、

自己肯定感がグングン上がったこと、

田中

その理由は「二川メソッド」です。

風邪をひいても出来る内容で

詳細は本を買ってもらうとして (笑)、

今までなにをやっても続かなかった。そんな人たちに勧めたいのが、こちらの思考。

風邪をひいても出来る内容で!

例えば、読書を続けたい!

そう思うなら、

毎日 15分読む!  ✖ いずれ負担に

本を手にするだけ 

例えば、ジョギングを続けたい!

毎日3㎞走ろう!  ✖ いずれ負担に

シューズを履くだけ 

本を手にするだけ(開きもしない)、

玄関でシューズを履くだけ(外に出ない)

それだけなら、風邪をひいても酔っぱらっていても出来そうじゃないですか?

そんなんで、やったことになるの?

そう思ったあなたは、ぜひ、本を購入して答え合わせを(笑)

時間はかかったけど、ぼくはその思考でブログを続けられるようになったし、

モノゴトをゆるく前向きに考えられるようになりました。

本音はここに?

とここまで書いたけど、二川さんの本を買ってほしい本当の理由はこちら!

田中

ぼくの文章も読めるから!(笑)

ほんのちょこっとですが、本に寄稿させてもらったのです。

二川さんからの配慮? 宝くじが当たる以上のキセキですよ。

今だから始める

田中を応援してるよー!

って人はもちろんのこと、

2026年こそ なにかを続けてみたい! 

新年をきっかけに始めてみたい!

その背中を必ず押してくれる本です。

田中

今からでも遅くない! 今だから始める!

本の発売と発送の開始は12月18日

以下をコピペして Amazon ページへGO!

教師の習慣化 二川佳祐

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次