2024年、8月17日に書きました。4分で読めます。
レイクオハラのハイキングで雨やカミナリ、「ひょう」などの洗礼を浴びました(笑)
ツアー参加を希望する人には、しっかり服装を準備してもらいたい。そんなことを改めて感じました。
こんな人に届きますように
レイクオハラでハイキングしたい
どんな服装がいいの?
ハイキング経験は少ないけど
記事を書いてる人 / 田中こういち(ロッキー)

恐竜などの古生物と
化石にハマってます
日本への「オンライン授業」
カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。
目次
時系列でお天気の変化をみる
8月12日(2024年)にリピーターさんとレイクオハラをハイキングしたときの変化。
11:15AM
青空がとても穏やか!

13:20AM
絶景ポイントでランチ&まったり

その後に雨足が強くなり、突然の「ひょう」 まで! 雨は30分以上も続き、緊張感を持ちながらの下りでした。
15:35
無事にレイクオハラの湖畔まで下り、安堵。
雨具の上下とも撥水が効かずびしょ濡れ。それでも内側まで雨は沁み込んでいません。さすがゴアテックス素材です。

服装も非日常
もちろん毎回こんなに変わりやすいわけではありません。
それでも備えは大切。服装や装備のことでは、日本を出発する前に話し合いたいことがいっぱいあります。だって日本の日常からはイメージできない、ややこしい山のお天気ですから。
非日常を味わえるとっておきの場所。レイクオハラはお天気と服装も “非日常” です(笑)
有料で最新情報を提供中
ご自身で調べる時間がない人に向けて、有料で最新情報を提供しています。必要な情報や不安なことには個人差があります。あなたが欲しい情報をご相談ください。
有料で最新情報を得たい人たちへ
カナダのレイクオハラと「恐竜博物…


カナダ旅行へのネット検索をひとりで頑張ってる人へ
カナダ旅行の検索に疲れてしまったら、オンラインでの有料相談もご検討ください。最初の30分は無料で提供しています。このサービスを提供したい理由: ●古い情報が多い●そも…
ツアー参加へのお問い合わせは、以下のふたつから