2025年8月31日に書きました。5分で読めます。
飲酒による「肝臓へのダメージ」を数字で見る
2か月前の6月30日から始めたのが以下のこと。
(肝臓の再生日を作る)

7月に引き続き、記録を書き残します。
こんな人に届きますように
お酒が大好きだけど健康も意識したい

恐竜などの古生物と
化石にハマってます
日本への「オンライン授業」
カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。
目標は40g以下
肝臓へのリスクを減らすには、純アルコール量を40g以下を目標にする。そのためには、

8月の記録

たっぷり飲んだ~!(笑)
【自分自身へのお手紙】
【7月30日・31・8月1日】
ツアーでお泊まり。ひとり飲みを満喫!
7/30→ 39.3g, 279kcal 7/31→ 18.2g, 129kcal 8/01→ 9.8g, 69.8kcal いずれも40g以下
【8月4日・8月6日】
8/04→ 50.3g, 357kcal 8/06→ 8.7g, 61.8kcal + 焼酎のお湯割りをたくさん
【8月11, 12, 13日】
8/11→ 20.05g, 142kcal 8/12→ 45.39g, 322kcal 8/13→ 43.5g, 309kcal 3日連続で飲んじゃったけど、特別にOK
【8月18, 19, 20日】
8/18→ 58g, 414kcal 8/19→ 59.8g, 424,6kcal 8/20→ 39g, 277kcal 2泊3日のキャンプだったので、たっぷり飲んだ!
【8月25-29日】
5日連続で飲んだ(4泊5日の化石遠征キャンプ) 記録なし(それだけ、たっぷり) 体重が2kg増し。



たっぷり飲んだ8月。ばんざーい!(笑)
肝臓への意識を常に抱いて
8月はキャンプや泊りが多くて飲む機会がたっぷり。まぁ、ストイックになる必要はなし。
「飲み過ぎたんだよ」っていう意識を9月に持ち越していけば良き。
とはいえ、9月も毎週のようにキャンプへ出掛ける可能性あり(笑) お天気次第ですね。
肝臓へのリスクを減らすには、純アルコール量を40g以下を目標にする。そのためには、



意識だけはしていこう!