肝臓へのダメージを「見える化」/7月の記録

2025年7月30日に書きました。4分で読めます。

飲酒による「肝臓へのダメージ」を数字で見る

1か月前の6月30日から始めたのが以下のこと。



(肝臓の再生日を作る)

1か月が経過したので記録を書き残します。

こんな人に届きますように
お酒が大好きだけど健康も意識したい

記事を書いてる人 / 田中こういち(ロッキー)

日本人旅行者の現地ガイド
恐竜などの古生物と
  化石にハマってます
日本への「オンライン授業」

カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。

目次

目標は40g以下

肝臓へのリスクを減らすには、純アルコール量を40g以下を目標にする。そのためには、

●2日連続で飲まない(1日おき)

●750mlのアルコールを1本まで(夫婦で2等分) 

●アルコール度数は13%以下を目安に

●ビール473ml 1本だけなら20g以下で安心

7月の記録

【自分自身へのお手紙】

【6月30日・7月2日】
6/30→ 58g, 409kcal 7/02→ 42g, 296kcal どちらも40gを越え。肝臓へのリスクが大きい。

【7月5日】
14g, 98kcal→ 20g以下なので健康を保てる数値

【7/07・08・09】
2泊3日のキャンプだったので、たっぷり飲んだ!

【7月14日・7月16日】
7/14→ 51g, 358kcal 7/16→ 48g, 342kcal どちらも40g越え

【7月20日・7月22日】
7/20→ 20g, 140kcal 7/22→ 45g, 317kcal (日本酒720ml, 15.5度)

【7月27日・29日】
7/27→ 39g, 277kcal 7/29→ 50.3g, 357kcal

我が家には、13.5%以上のワイン多数ということが判明。目標の40gはムズイ!(笑) しばらくは肝臓に頑張ってもらう?

田中

せめて2日連続で飲むことだけは避けていこう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次