2025年7月28日に書きました。8分で読めます。
数日後には8月になりますが、6月を振り返ります。自分自身への大切な記録なので書き残すことに意味がある。
記憶はすっかり消えているけど、毎日の記録を辿ることで振り返りも出来る。

ありがとう、じぶん!


こんな人に届きますように
3日坊主
飽きっぽい


恐竜などの古生物と
化石にハマってます
日本への「オンライン授業」
カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。
ムカついたー!
①最悪に めちゃくちゃムカついた件あり! でも、今はすっかり忘れた。切り替え大事。
②2年も続いたモヤモヤに自分で決着!余計なストレスは2度と抱えないと誓う。
らんらん ありがとう!
33泊35日のホームステイを終えて、無事に日本の自宅に到着してくれたようです。
今回もとても大きな気付きをいくつも受け取りました。大事なことなので、いずれ公開します。
専属メンターになってもらって、まる2年(2023年7月2日から)
彼女から受け取った捉え方は、
健康なうちにお金をかければ、「健康なカラダ」は維持できる。 心も同じ! 病んでしまう前にお金をかける→ ここ大事
彼女にメンターさんになってもらえたことで、心身が健康です。



これからもよろしくお願いします。


毎日の習慣記録
以下、6月30日時点での習慣記録
●毎朝の体重・血圧測定
●毎日の睡眠時間
●「最新化石情報」を確認→ 79日目(2025,4/13から)
●スマホ画面からSNSアプリを削除→ 93日目(3/30,2025から)
●Duolingo でスペイン語→ 250日目(2024年10月20日から)
●お散歩→ 169日目
●夕食までにお水1リットル→ 219日目
●アラスカクルーズの6千ドルを貯める! 15日目(2025,6/16から)
aini スクールのオンライン授業
6月は2回を担当。ツアーの合間に頑張った!自分にご褒美を。



通算173,174回目。
aini での授業は 36, 37回目
【授業で心がけていること】
伝えるぼくは 不完全な理解度でOK! 自分が理解していないからこそ、言葉を吐き出しながら子どもたちと対話してみる。口に出すこと、語り合うことで自身の理解は進んでいく。


ようやく念願叶った!
そこで展示されていた化石の詳細を、早くブログに書きたい!


以前からどうしても叶えたかったこと
↓ ↓
地元のブルワリー “Valley Brewing” 、そこのパティオで「Beer Flight (飲み比べセット)」を飲むこと。


化石ツアーのたびにビールは購入してくるんだけど、お天気などの条件が合わず、



やっと念願のパティオ!


次回はひとりで再訪したい!
ブログ書きが楽しくて幸せ!
6/30で、ブログを再開してから352日が経過(2024年7月14日から)



その間に208記事を公開!
1.69日で1記事を公開している計算です。
6月は21記事を公開。月毎の記事数では歴代4位。スゴイ!
10日間のツアーとその下見や準備、2回のオンライン授業、10日間のソープ勤務。そんな環境の中での21記事は自分自身をたっぷり褒めてあげたい。本当によく頑張ってます!
でも、ブログを書くことが楽しい。60歳になった今、ブログ書きで幸せを感じていられる。誰かに、なにかに感謝せずにはいられません。ありがとう!
そして、やっぱりツアー集客に役立っていることを再確認しています。来年のツアーに繋がるよう、これからも愚直に続けるだけ。
7月はどうなっているのかな?
すでに7月の最終週なので、すぐに振り返りをすることになるのかな?
記録を読み返してみたら、ますます化石への偏愛が深まっている自分が明らかです(笑)ライフワークとして学び続けたいですね。