「酒と化石とお花と野鳥」2025年10月7日のツアーレポ

2025年、化石ツアーの最終章はとってもステキなご家族と遊んでもらいました。やったね!

カルガリーからの「日帰り恐竜博物館」+クラフトビールです(笑)

4/13に「お問い合わせフォーム」から

わずか9日で正式予約をいただきました。有難し!

4/27にLINE電話で50分の対話

ご家族の様子を聞かせてもらって、5か月後が待ち遠しく愛しくなりました

登山好き、お花好き、野鳥好き、生き物好き、化石好き、そしてアルコールが大好き!

そんな人たちと意気投合しないわけがない。 

2025年11月4日に書きました。7分で読めます。

こんな人に届きますように


古生物が好き

記事を書いてる人 / 田中こういち(ロッキー)

日本人旅行者の現地ガイド
恐竜などの古生物と
  化石にハマってます
日本への「オンライン授業」

カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。

目次

カルガリーからの日帰り博物館ツアー

【カルガリー発着】
ツアー行程➡ 8:00AM-7:00PM
博物館での滞在➡ 4.5時間
往復のドライブ➡ 合計3時間

ガイドのぼくは自宅のあるキャンモア発着のため、6:00AM-8:45PM の合計14時間45分

まさに「好奇心の塊」

博物館での滞在は4.5時間

ぼくの過去ツアーの中でもダントツの歴代最長時間です。

これだけの時間をかけられるというのは、恐竜好きではなく「生きもの好き」だから

カナダのロイヤルティレル博物館が、「恐竜だけの博物館」ではないと理解してもらえた証拠ですね。

その時間を心から楽しんでくれた。

恐竜以外の展示もじっくり観てくれる。

「好奇心の塊」みたいなファミリーでした。

田中

こんな人たちが大好きです!

憧れが叶った!

そして、ビールでも一緒に盛り上がってもらえることに!

1年以上も前から、ずーっと叶えたかったこと。

気が合うゲストさんと一緒にここで飲む。大袈裟でもなんでもなく、本気でぼくの憧れでした。

博物館のある町・ドラムヘラーの「Valley Brewing」 クラフトビールを飲める場所。

あ!もちろん、ぼくは運転があるので飲んでいませんよー! 

飲んでないけど幸せな時間

喉ごしにギュイーン!

実際にホテルでお会いした瞬間から「確信」に変わり、

最後は「何度も再会したいなぁ・・・」 本気でそう思わせてくれたファミリー。

ご縁に感謝です。

博物館の展示を、ゲストさんにたっぷり解説させてもらえたのは初体験。

今まで独学を続けてきたことが報われました。うれしいなぁ・・・

移動中の車内でもずーっと話し相手になってくれて。運転中の睡魔に襲われることもなく、おかげさまで快適なドライブ。

2025年最後の化石ツアーが、こちらのご家族で本当によかった!

560kmの運転。 14時間超えのツアーだったけど、価値ある1日。帰宅後にあれこれ思い出しながら飲んだビールは「Happy」な味。喉ごしにギュイーン!広がっていきました。

田中

有難うございました!

日本語の博物館ツアーや化石探しをご一緒に

ドラムヘラーに宿泊して、恐竜博物館をじっくり見て回るツアーを提供しています(現地1泊2日)

ダイナソー州立公園でホンモノの化石を探すプログラムを組み合わせてのツアープランもお勧め(現地2泊3日)

田中

化石が大好きなぼくが同行します!

バンフやキャンモア発着で、ロイヤルティレル博物館を訪れる1日弾丸ツアーのアレンジも可能です(10~11時間)

お見積もりなど、以下からお問い合わせください。

田中

30分の無料相談も受け付けます。

①シンプルなお問合せフォームから

②LINE(問い合わせ専用) でゆるっと相談 *他の人からは内容が見えません*

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次