2025年10月21日に書きました。5分で読めます。

口外していませんが、かなりの野球観戦好きです!
でもメジャーリーグ(MLB)は観ません。理由は選手の名前が覚えられないから(笑)
そんなぼくですが、10月25日(日本時間)に開幕する「ワールドシリーズ(WS)」は見逃せません!
なぜなら日本人3選手が所属するドジャースと、「トロント・ブルージェイズ」の対戦が決まったから。
ブルージェイズは MLB 30球団の中で、唯一カナダを本拠地にするチーム。
決して強豪とは言いがたいものの、ついにやりました! 32年ぶりのWS進出なのです。


ブルージェイズ VS ドジャース
カナダに住む日本人にとって、これ以上ワクワクできるカードはありません。
こんな人に届きますように
カナダが好き
MLBが好き


恐竜などの古生物と
化石にハマってます
日本への「オンライン授業」
カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。
夢中で観戦した「ALCS」
10月13日~21日までの「ALCS(ア・リーグ優勝決定戦)」は夢中でライブ観戦していました。
我が家にテレビは無いけれど、日本の「Amazonプライムビデオ」で観れると知って大興奮。
1球、1プレー、1イニングに流れる緊張と喜び。
「野球っていいな」と心から感じた全7試合。一喜一憂の繰り返しがたまらなく愛しい時間でした。


対戦相手のシアトル・マリナーズは本当に手強かった。日本での知名度も高いし最後まで嬉しい緊張感でした。
カナダがもっと身近になる試合を
WSでは大谷翔平さんをはじめ、ドジャースの日本人選手たちが大きな注目を集めます。
でも、ぼくの願いはそこから少し先。
たとえば、
●トロントが多文化で美しい大都市であること。
●ブルージェイズが唯一のカナダ球団であること。
●過去には8人もの日本人選手が在籍していたこと。
●今シーズンは2人の日本人が球団スタッフとして支えてくれていること。
そんな背景を知れば、もっとブルージェイズにも興味関心を持ってもらえるはず。



10月25日からのWS→ 一緒に盛り上がってくれる人を募集中!


おまけで大切な余談


そして化石大好きなぼくには、個人的な憧れ「ロイヤルオンタリオ博物館」がある街。それがトロントなのです。
5億年前の古生代・カンブリア紀の化石研究がカナダでいちばん進んでいる場所。