7月も工夫・努力してます。がんばってます。「忙しい」という言葉は使いたくないけど、

忙しいわー!ちきしょー!(笑)
何に対しての「ちきしょー!」かというと、ブログを書きたいのにその時間を捻出できず。ストレスが微増してます。
このままだと単なる「ワガママな奴」で終わってしまうので、日々の「感謝」を書き出してみることに。
2025年7月19日に書きました。5分で読めます。
記事を書いてる人 / 田中こういち(ロッキー)


恐竜などの古生物と
化石にハマってます
日本への「オンライン授業」
カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。
目次
平穏無事
朝を迎える、時間が過ぎる、寝る、そしてまた翌朝になる。 当たり前ではなく「キセキ」です。感謝しかありません。
ありがとう その反対語は 『あたりまえ』
毎朝のルーティンのひとつは、「平穏無事」に感謝を伝えることです。
生かされている実感
「忙しい!」と愚痴っていられること、
ソープカンパニーの土曜出勤が連続していること、aini スクールのオンライン授業を毎週抱えて余裕がないこと、慌てて夕食を作りながら焦ってること、
ツアー料金が高額すぎると何度も何度も断られること、ツアーを担当する日の予報が雨になって凹むこと、
ムカつくことを言われイラっとすること、気遣いのない相手にゲンナリすること、
ネガティブな感情が湧くのも、健康だから。
生かされているから。
健康でいられることは「当たり前」じゃない。感謝しかありません。
忙しい自分を分かってもらいたくて、頭なでなでを求めるヤツになりかけたけど(笑)
結局、今週の1記事目を書くことができました。



工夫できた自分にも感謝、ありがとう!