情報が乱れるレイクオハラを正確に伝える最新情報シリーズ
レイクオハラのハイキングはどんな服装で? そう聞かれたら、回答はこれ。

富士山への登山
2024年11月11日に書きました。5分で読めます。
バンフやキャンモアから日帰りできるハイキングコースで、いちばんの人気エリア。でも、カンタンには行けない特別エリア。それが「レイクオハラ」


第3回の記事はこちら




1日32個限定!レイクオハラに行くなら絶品キャロットケーキを
レイクオハラのキャロットケーキが大好きです。ふわっと軽くてしっとり、ほわっと。チーズフロスティングが絶妙! シナモンが決め手? にんじん感がない?
こんな人に読んでもらいたい
自分たちだけでレイクオハラへ
レンタカーを利用する
日本語ツアーには参加しない
記事を書いてる人 / 田中こういち(ロッキー)


恐竜などの古生物と
化石にハマってます
日本への「オンライン授業」
カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。
目次
レイクオハラはどんな服装で?
大事なことなので繰り返します。
理想は「富士山への登山」とほぼ同じ


そして、いちんばん大切なことは重ね着
1日の気温変化が激しい。寒さだけでなく暑さへの対応も必須。
脱いだり着込んだりを繰り返しながら体感を調整していきます。当然ながら、ザックへの出し入れも頻繁です。


レイクオハラに限らず、カナディアンロッキー全般のハイキングに共通する服装です。
また、トレッキングポールなど個人差の生じるモノもあります。
細かな回答は、人それぞれのバックグラウンドに対して異なります。
レイクオハラは体力よりも服装が大事
日本の日常からは想像もつかないような現実。
7月上旬まで残雪があることも、
8月にダウンジャケットが必要なことも、
9月に雪が積もる可能性も、
正確に調べてリスクを想定したうえでの準備を。
スニーカーやデニム、100均のポンチョや雨合羽でのハイキングは自己責任で。




ツアー参加や有料相談のお問い合わせ
ご自身で調べる時間がない人に向けて、有料で最新情報を提供しています。必要な情報や不安なことには個人差があります。あなたが欲しい情報をご相談ください。
有料で最新情報を得たい人たちへ
カナダのレイクオハラと「恐竜博物…




カナダ旅行へのネット検索をひとりで頑張ってる人へ
カナダ旅行の検索に疲れてしまったら、オンラインでの有料相談もご検討ください。最初の30分は無料で提供しています。このサービスを提供したい理由: ●古い情報が多い●そも…
ツアー参加へのお問い合わせは、以下のふたつから