2026年もブログからのツアーを増やしていきたい

ツアーで運転中、ゲストさんたちが後部座席で寝ているタイミングで溢れた感謝の想い。

思いついたことをサクッと書いていくシリーズ。

2025年8月10日に書きました。2分で読めます。

コロナ明けから3年をかけて、ツアーを担当できる日数が「じわじわと」増えてきました。本当に有難い!

日本からのゲストさんたちとツアーで一緒に過ごせる日々。そこに感謝が溢れます。

コロナ禍はもちろん、コロナが終わっても不安だけに包まれた4年間。

田中

苦しくて終わりの見えない毎日。かなり苦しかったぁ・・・

目次

モヤモヤを続ける自分も愛しい

自分でも工夫する気力を失くしていたから、まぁ、自業自得でもあるんだけど。コロナのせいだと責任転嫁しちゃってたほうが気持ちが楽だったから。

2019年→ 31組, 99日

2020, 2021, 2022年→ ゼロ

2023年→ 11組, 20日

諦めがつかないモヤモヤした気持ち。何年もずーっと引きずってました。

田中

でも今はスッキリ吹っ切れたよ!

な~んて、そう言えたらカッコいい? 

いやいや、未だにモヤモヤしている正直な自分が愛しいです(笑)

来年以降も見つけてもらえるように

そんな ぼくを励ますように、ブログを見つけてくれる。問い合わせをくれる。信頼してくれる。ツアーに参加してくれる。笑顔を共有してくれる。

そんな人たちに感謝が溢れて溢れて・・・ 「ありがとうございます」以外の言葉が出てこないのです。

2025年はハイキングツアー30日、化石ツアー13日

4~6月7月8月9・10月
ハイキングツアー: 13日
化石ツアー: 3日
ハイキングツアー: 5日
化石ツアー: 6日
ハイキングツアー: 5日
化石ツアー: 3日
ハイキングツアー: 7日
化石ツアー: 1日

2024年はハイキングツアー22日、化石ツアー15日

4~6月7月8月9・10月
ハイキングツアー: 13日
化石ツアー: 4日
ハイキングツアー: 3日
ハイキングツアー: 2日化石ツアー: 10日ハイキングツアー: 4日
化石ツアー: 1日

今後もブログを通じてぼくを見つけてもらえるように。ツアーで一緒に遊べますように。

なんとか自分の会社を維持していけるように売り上げを上げたい!

だから愚直にブログを書き続けます。

書いて発信を続けていれば、きっと誰かの目に留まってくれるはずだから。

そのためにも、心とカラダの健康を意識していきたい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次