$2,400カナダドル(約26万円)をハッキングで失った翌日、愛情いっぱいの寄付をいただきました。
仕掛け人は、ぼくの専属メンター らんらん。
ブログや音声配信など、彼女のすべてのSNSで瞬時に拡散してくれたのです。

関わっていただいた皆さんに感謝を込めて「愛情の循環」を報告します。
2025年10月15日に書きました。6分で読めます。
たっぷり報われています。癒されています。

恐竜などの古生物と
化石にハマってます
日本への「オンライン授業」
カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。
「愛情の循環」その概要

ざっくりとこんな流れ
ぼくが書いたブログを送る
ブログや音声配信を含め、彼女のすべてのSNSで拡散される


参加費の合計・全額をぼくに寄付すると公言したらしい


らんらんに共感した10名以上もの皆さんが即座に反応。当日夜のオンラインイベント「スナらん」に申し込んでくれた人、後からカンパしてくれた人。そっと応援メッセージをくれた人。
表現のカタチは人それぞれですが、皆さんが大切な時間をかけてくれたことは間違いありません。
らんらんの信用貯金
もしも『逆の立場だったら』→ そんな想像を巡らしてみました。
ハッキング被害に遭ったのが らんらんで、ぼくがその報告を受けたとしても、
彼女のために、
心から悔しんだか?
ブログを書いたか?
すべてのSNSで拡散したか?
即座に行動へと移したか?
お金を循環させられるほど周りに動いてもらえたのか?
同じことを成し遂げる自信がありません・・・
改めて らんらんの本気度満載モード、その素早い行動、たくさんの人たちに信頼されていること、すべてに脱帽です。
彼女を信用している皆さんからの、溢れる愛情を全身で受け止めることになりました。
らんらんの信用貯金を浪費してしまいましたが、今後もぼくなりの表現で行動していきます。
真面目にコツコツと



真面目にコツコツ頑張っている人が報われる世の中であってほしい。
↑ ↑
彼女が日ごろから何度も発信している言葉です。
実際に小さなことを何年もかけてじわじわと積み上げてきた。そんな彼女の行動が純粋に表現されています。
だけど、当たり前すぎて見えなかった「平穏無事というしあわせ」に気付かせてもらえた。さらには他人のために行動できる人たちと触れ合えることが出来た。
ハッキングされなければ忘れたままだった「デッカイ幸福感」です。



たっぷり報われています。癒されています。
関わっていただいた皆さんに感謝を込めて。これからも真面目にコツコツと。愚直に。
誰かに騙されようと、ぼくにはそれしか出来ません。
懲りずにお付き合いしてくれて有難うございます。